☆男子必見☆モテる‼かもしれないヘアケア①!!
こんにちは。
HEAT TOKYO マネ(manager)野口です。
皆さん夏ですよ・・・夏っ!!
夏と言えば
レジャーにお祭り、花火!!
イベント満載ですね🙆
夏の思い出に心躍らせてる男性諸君も多いはず 笑
だがしかし!!!!!
そこの男子!!
女子との接近戦に備えて夏の思い出に心躍らせる準備はできてるのか?👶
そんな女子との接近戦に備えて準備万端して、ひと夏の想いでの為の準備をしましょう!!
まだまだ遅くないですよ😤
接近戦に備えて気になるのが・・・
臭いです!!
そんな臭い対策のお話しを少ししますね👹
まず、臭いの代名詞代名詞は加齢臭など頭皮の臭いですよね!
そもそもなぜ加齢臭・頭皮から臭いがでてしまうのか。
原因:加齢臭の原因になるのは、ノネナールという物質なのですが、このノネナールという聞きなれない名前の成分は、皮脂腺の中のパルミトオレイン酸という脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって作られる物質です。
原因:頭皮が匂うのは、主に皮脂の酸化が原因といわれていて、加齢に伴う皮脂分泌だけでなく、生活習慣の乱れや偏食、ストレスや男性ホルモン影響などさまざまな理由から、皮脂が過剰に分泌され、それが雑菌と混ざり合い匂いが発生することがあります。
ではでは、対策は?
対策はいくつかありますので、しっかり対策してこの夏を爽やか女子を引き寄せちゃう
イケメンボーイになっちゃいましょう😜
⒈クレンジングオイルを使う
男性にはあまり浸透していない方法ですが、頭皮の匂いが気になる女性の多くが実践している「クレンジングオイル」を使っての頭皮ケア方法があります。クレンジングオイルとは、女性がメイクを落とす際に使用するあのオイルです。 それを頭皮に使用することで、オイルと皮脂が混ざり合い、毛穴の奥に詰まった脂を浮かせることができるのです。その上でしっかり洗髪することで、匂いの原因となる皮脂が綺麗に落ちます。毛穴に詰まった皮脂は匂いだけでなく、抜け毛の原因にもなるので、薄毛などに悩む男性にとってはまさに一石二鳥の対策です😤
⒉ドライヤーで乾かす!!
短髪の男性にありがちなのが、入浴後の自然乾燥です。自然乾燥させてしまうと、濡れたままの髪に空気中の汚れが付着して雑菌が繁殖したり、頭皮が水分を無理に蒸発させ、乾燥からくる過剰な皮脂分泌を起こしたりと、匂いの原因になる要素がたくさんあります。 それを未然に防止するために、ドライヤーでの乾燥がおすすめですが、ただし、ドライヤーをかける際に必ず10cm以上離してかけることがポイントです☆
まだまだありますが、とりあえずここまでにしときますね😤
これを実践して、素敵な夏を過ごしましょう☆
0コメント